■こんな時だからこそ

《Kuraci Design*暮らしデザイン》

 

ご訪問いただきありがとうございます。
建築士&レジデンシャルオーガナイザー®の本間ゆりです。

 

 

 

先月末

義父が他界しました。

 

10年以上闘病していましたし

80歳に近い年齢でしたので

家族皆覚悟はできていました。

 

ただ、何度も危篤を乗り越えてきた

不死身のじいちゃんだったので

今回も復活するものと

 

油断していた気がします。

 

 

先に会いに行った夫も

大丈夫そうだよ

用事を片づけてから来るのでいいから・・・と

 

それが

その晩に急に悪くなり、小5の息子を連れて

私が会いに行った時には

昏睡状態で既に話をすることができませんでした。

 

前の晩には

明日行くからねーと

ビデオ電話でコミュニケーションが取れたのに。

 

 

 

延命治療はしてくれるな。

植物人間でいるなら死んだ方がまし。

 

というような

強い意思のお義父さんだったので

 

お義母さんや

働き盛りの息子2人に

迷惑をかけたくない

きっと、そう思っていたと思います。

 

昏睡状態になって

2日ほどで旅立ちました。

 

 

 

 

人が一人この世から旅立つというのは

 

悲しい、辛い

という気持ち的なことはもちろんですが

 

たとて覚悟していたことであっても

本当に大変なことです。

 

 

悲しみの中

淡々と合理的に進めなくてはならない

葬儀会社との打ち合わせ。

 

お寺や親戚、ご近所への対応。

 

そして

役所への書類の手続き

銀行・保険など、お金の手続き。

 

 

亡くなった時どうしたいかを

形で示せる「エンディングノート」など

きちんとしたものを

義父が残していたわけではありませんが

 

手続きが必要な書類は

1箇所にまとめてファイリングされていたし

 

妻である義母や息子たちにも

きちんと意思を伝えていたようです。

 

 

そして何より

家の中が小ざっぱりと片づいている。

 

もともと綺麗好きな義父母。

 

でも特に

こんな時だからこそ

 

家の中が片づいているって

いいことだな

大切だな

 

しみじみと感じました。

 

それはまるで

遺された者への一番の思いやりのよう。

 

 

 

 

 

義父母の家と我が家は

新幹線で2時間以上の距離ですので

気軽に行き来ができません。

 

あれから私は

毎日、義母と電話でおしゃべりしています。

 

今日も変わりはない?

どこか行った?

何を食べた?

 

というような

日常ほんの些細なことを5〜10分ばかり。

 

離れていても

嫁姑という関係でも

心が繋がれることはある。

 

実母も義母も

ご縁があっての母達。

 

いつまでたっても

母たちには

してもらうことの方が

多いのかもしれないけれど

 

これからは

私もいろいろしてあげたいなぁと

思っています。

 

 

 

義父の他界に際し

いろいろ感じたこの頃を過ごしておりました。

 

久しぶりの更新の上

またこのような私事の話におつきあいいただき

ありがとうございました。

 

 

また普通にブログが更新できるようにが頑張りますね。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

励みになるのでいずれかクリックしていただけたら

嬉しいです!!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

 

 

 

その他募集中の講座はこちら▼

 

ーーーーーーーーーーー

【ライフオーガナイザー2級認定講座】残席2

ーーーーーーーーーーー

◆日時:2017年11月21日(火)10時〜17時00分
場所:ぱるてらす4階 会議室2
(JR浦和駅東口徒歩3分)

詳細はこちら▶2級認定講座

お申し込みはこちら▶(2級)


ーーーーーーーーーーー

【ライフオーガナイザー入門講座】

ーーーーーーーーーーー

◆日時:2017年10月27日(金)10時〜12時30分
場所:本間自宅(お申し込み頂いた方に直接ご連絡します)
(JR埼京線武蔵浦和駅より徒歩16分)

詳細はこちら▶入門講座

お申し込みはこちら▶(入門)

 

ーーーーーーーーーー

【収納暮らし.lab】(サークル)

ーーーーーーーーーー

◆日時:

第11回10月20日(金)10:30〜11:45

 10:30〜11:15 読書会

 11:15〜11:45 フリータイム

場所:武蔵浦和コミュニティセンター

JR武蔵浦和駅徒歩1分

(部屋番号などの詳細はお申し込みいただいた方へ直接お知らせします。)

 

詳細はこちら▶収納暮らし.lab

お申し込みはこちら▶(収納暮らし.lab)

 

 

 

 

「親の家の片づけ」トラコミュを作りました。
みんな「親の家の片づけ」どうしているんだろう?
他の方の親の片づけ・実家の片づけもこちらからご覧になれます。

にほんブログ村 トラコミュ 親の家の片づけへ
親の家の片づけ

 

 

 


 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

↓わが家が表紙で採用されています!

 

 

ライフオーガナイズの教科書

発行:主婦の友社

1,500円(税別)

 

ーーーーーーーーーーーー

 

↓実家のリフォームが掲載されました!

 

健康寿命を延ばすリフォーム


ーーーーーーーーーーーー

 

 


住まいのご相談はこちら!
ーーーーーーーーーーー
住まいの小さなストレスは
意外と簡単!プチリフォームで解決です。
・ご相談お問い合わせ [ kuracidesign100@gmail.com ]
・レジデンシャルオーガナイズ 詳細はこちら▶◎◎◎
ーーーーーーーーーーー
親の片付け・自宅の片付け・子どものためのお片づけ
オーガナイズサポートのご相談 詳細はこちら▶◎◎◎


片付け中の実家から持ち帰ったもの


親の家を片付け中です。
ゴールが見えそうで見えなくて、息切れ気味です。
(親の家を片づける、今までの記事はまとめてこちらから→◎◎◎


丁寧に選別している時間が無い気がして、母を急かしてしまいます。
結局すごい形相で処分するよう圧力をかけているような。
全然寄り添ってないね。

まったく!これではライフオーガナイザー失格です。

期限が来たら、中身を確認する間もなく潔く全部処分するか、別の場所に全部を無理矢理突っ込むか。その時が来たらどうにかなるのかな。

11月いっぱいでは全然間に合わないと思っていたら、昨夜12月いっぱいで大丈夫と連絡が入りました。と言っても年末はまた別に忙しいので、1ヶ月伸びた所でそれほど変わらない気がするけど・・・できる所までしかできないと、今日はちょっと(大分)後ろ向き。






そんな母には「捨てろ〜捨てろ〜」光線を出している私が実家からわざわざ持ち帰ったもの。

父の黒帯。


先日「蔵」を片づけていて、いろいろ処分したのですが、その中に父の柔道の黒帯がありました。私は父が柔道をやっている所は見たことがないのですが、学生の頃父は柔道2段だったんだそうです。柔ちゃんがオリンピックで活躍している時、テレビを見ながら「まさか、女子が柔道をやるようになるなんて夢にも思わなかったよ」って言ってました。
家族は誰も柔道をやらないし、多分孫達も誰もやる子はいなそうなので、もうこんな物とっておいても仕方ないよね、と処分に振り分けました。




でも、その日の作業を終えて家に帰ったら、あの黒帯が気になる。
処分しなければよかったなぁって、すごく後悔しました。
私は感情優先なタイプなので、思い出の品に弱いです。





そして次の作業の時に何気なく前回作業した所をのぞいたら、

残ってました!黒帯!
捨てたと思ったけど、捨ててなかった。


私以外と上手なのです。
後から捨てなきゃよかったと思うもの(心に引っかかる物)は、絶対捨ててない。


・・・・・・・
で、この黒帯とっといてどうするの?ですが、

どうしもしません。思い出として大事に箪笥にしまっておくだけです。


私にもそんな捨てられない物があるんだから、母に「捨てろ〜捨てろ〜」光線出したらダメでしたね。また次回から優しくより添えるように頑張ります(反省)















お読みいただきありがとうございました。
励みになるので、読んだよ!のシルシに
いずれかクリックして下さったらとても嬉しいです。

ランキングに参加しているブログ村より、強制的に「シンプルライフ 業者」に割り振られてしまいました。「業者」が付くと全然シンプルっぽくないので微妙なんですが、どうしましょうこのカテゴリー・・・
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(業者・アドバイザー)へ

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ


JUGEMテーマ:かたづけ

おひな様と母のこと

今日はひな祭りですね。


先日実家に顔を出したら、おひな様が飾ってありました。


 

私のおひな様です。
40ウン年間毎年変わらず、嫁に出た後もこの時期この場所ですごしています。

私の兄弟の子ども、つまり母にとっての孫は、うちを含め全員男子。
もうこのおひな様でお祝いすることもないのです。
私だって自分には息子しかいないので「おひな様を飾る」なんて
自分の家ではしたことありません。

実家は、私の思う「シンプルライフ」とはほど遠いけれど、
おひな様を出したりしまったりする労をいとわず、
こうして大事に思ってくれる母。
このおひな様が用意されたときの両親や祖父母の私への思い、
自分はどんなに沢山の愛情を注がれて育ってきたのかと、
感謝の思いでいっぱいになりました。
こんな歳になってさえですから・・・


今はもう母しか残っていません。
母も歳をとったし、私も大人になったので、
これからは(って遅すぎー!!)逆転して、
私が母に寄り添ってすごしていきたい。


・・・なんて思っているのに、
「もう!これ片付ければー!!!」なんてすぐ大声だしちゃう私。


母のようになるにはほど遠いなー。


シンプルライフよりも、合理的な生活よりも、空間の整理よりも、
もっともっと大切なもの、根本的なこと、
それが何か言葉で表すのは難しいのだけれど、
「親の絶対的な愛情?」「ありのままの姿を受け入れてくれること?」
そういうことを与えてくれた両親に感謝感謝です。

私も息子にそれだけは無条件でたくさん与えたい。
与えられる自分になりたいです。


本当に本当に尊敬する母です。










いちじくジャム

 「いちご」じゃなく、「いちじく」です。


先日、こちらのお店で義母へのプレゼントを購入したら、
おまけでいただきました。



いちじくというと、私は祖母を思い出します。

昔、実家にいちじくの木があって
夏になると祖母が皮をむいて食べさせてくれました。
(皮はおしりの方からむくときれいにむけるのですヨ)
裏庭に成ってるのを取って食べていたので、
お店で買うものじゃない感覚だったのですが、
(味だって特に変わった特徴があるわけではなく、
薄甘いというか、果物としは地味目)

大きくなって、売っているのをみたらずいぶんお高くてびっくりしました。
へー、いちじくってマイナーな果物だったのね。



ジャムにするほど沢山成るものではないと思っていたので、
いちじくジャムなんてめずらしい。
ちょっと祖母のことを思い出しながら、おいしくいただきました。





ちなみに、義母へのプレゼントは
飲むお酢だとかフルーツジャム、ドレッシングなどの詰め合わせ。

私はモノをいただくと困ってしまうので、
自分が贈るプレゼントも食べ物や消耗品にしています。
なるべくわざわざ自分では買わないような品を選んでいるのですが、
実はお誕生日のプレゼントだったのに・・・嫁これでいいのか???


義母は超かたづけ上手なので、きっとわかってくれてると思います。
(こんな時だけ前向きな嫁・・・なんちゃって)





ランキングに参加しています。
超ダメダメですが一応お嫁ちゃんもしている私に
応援のワンクリックをどうぞよろしくお願いします。


| 1/1PAGES |

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

お問い合わせ

kuracidesign100@gmail.com

ホームページはこちら

日本ライフオーガナイザー協会

selected entries

categories

recent comment

profile

     

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

search this site.

others

mobile

qrcode
     

archives

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM